MENU

F25Pro冷却プレート付きハンディファンを正直レビュー!口コミも

  • URLをコピーしました!

F25Proは楽天で大人気の冷却プレート付きハンディファンです。

しかし詳しいレビューが少なく、買うのを迷っている方も多いですよね。

本記事では筆者がF25Proを実際に購入して使った感想を正直にレビューしています。

詳しい機能や使い方も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

F25Proとは

F25Proは大容量バッテリーで最長28時間使えるのに、コンパクトで軽いのが最大の魅力です。

「大容量バッテリーが良いけど、重いのは嫌!」という方に最適のハンディファンです。

F25Proの特徴

F25PRO

F25Proの特徴は下記のとおりです。

  • ファンのみで最長24h運転
  • ファン+冷却でも最長3h運転
  • 軽量コンパクト
  • 充電中も使える
  • 風量調節がスライド式
  • 90度角度調節可能
  • 色展開が7色と豊富

F25Proはファンのみで24時間、ファン+冷却で3時間は持つので、「電池の持ちが最優先」という方に最適です。

充電しながら使えるのも嬉しい!

F25PRO 100段階風量調節
楽天市場より引用

風量は100段階調整できますよ。

F25Proのスペック

F25PRO 運転時間
楽天市場より引用
重量約205g
大きさ17×5.5×5.6㎝
充電容量6,800mAh
風量調節100段階
充電時間約2.5h
運転時間ファンのみ
→最長24h
ファン+冷却
→最長3h

F25PROは大容量バッテリーにも関わらず、軽量コンパクトです。

また、羽根の回転数が30,000回転/分で他製品と比べて圧倒的に強力です。

軽いのに風量が強いのは嬉しい♪

F25Proのカラーは7色

F25PRO
楽天市場より引用

F25Proは下記の7色展開です。

  • ホワイト
  • ベージュ
  • グレージュ
  • ピンク
  • グリーン
  • ブルー
  • ネイビー

ベーシックなホワイト、ベージュ、ネイビーだけでなく、可愛らしいパステルカラーもあります。

男女問わず大人から子供まで持てるデザインですね!

F25Proの口コミ

F25PRO

F25Proの口コミは風量が強くて驚いた電池の持ちが良いなどポジティブな意見が多かったです。

  • 風量が強くて驚いた
  • 電池の持ちが良い
  • 見た目がおしゃれ
  • コンパクトで場所をとらない
  • バッグの中で電源が入りやすい
  • 運転音が大きめ
  • 首掛けすると顔からずれて風を当てづらい

バッグの中で電源が入りやすい運転音が大きめといった不満の声もありました。

しかし人によって感じ方は違いますし、筆者も最初は音が気になりましたが慣れてきました。

静音性には過度に期待しすぎない方が良さそうです。

F25Pro口コミ正直レビュー

F25PRO 箱
F25PROの箱はこんな感じ

ここからはF25Proを筆者が実際に使った感想をお届けします。

結論から言うと、F25Proは運転音が気になるものの、十分な涼しさを感じられる商品でした。

F25PROの感想
  • 見た目がスタイリッシュ
  • 風量が大きい分、音が気になる
  • 冷却を使わなければ電池の持ちは良い
  • 卓上扇風機として使うと振動が気になる
  • ストラップ付きで首掛けできる
  • 冷却モードは冷たくて快適

F25Proは風量が大きく涼しい分、運転音がやや大きく感じました。

静かな場所や電車などで使うにはうるさく感じるかもしれません。

しかし屋外で使う場合はさほど気にならず使えるため、夏のレジャーやお子さんの部活動などには最適です。

ここからはF25Proを使った感想を詳しく解説しますね。

見た目がスタイリッシュ

F25PRO
F25PRO(ホワイト)

F25Proの見た目は白ベースでヘッドはシルバーという、シンプルなデザインです。

質感はマットではなく、つるりとしています。

シシベラPROMAX
シシベラPROMAX(スノーグレー)

類似製品のシシベラPROMAXと比較すると、F25Proの方がより「かっこいい」印象です。

シンプルで洗練された印象を好む方には、F25Proはおすすめです。

風量が大きい分、音が気になる

F25PRO
F25PRO(風量100)

F25PRroはファンだけでもかなり涼しいです。

風量100(MAX)だとドライヤーの冷風くらいの風量はありそうです。

しかしその分運転音は静かとは言えません

職場や電車など静かな場所で使いたい方には不向きです。

より静かだと感じたのは↓の記事で紹介したシシベラPROMAXです。

あわせて読みたい
【2025最新口コミ】シシベラ冷却ハンディファンPROMAXを正直レビュー! シシベラ冷却ハンディファンと言えば、最近流行りの冷却プレート付きハンディファンです。 去年からシシベラの冷却ハンディファンが話題だったので、「シシベラのハンデ...

冷却を使わなければ電池の持ちは良い

F25Pro 運転時間
楽天市場より引用

F25Proは冷却モードを使わないと電池がかなり持ちます。

弱風をこまめに使うくらいなら余裕で一日は持ちます。

冷却モードを使うと途端に電池の減りが早まるので、冷却モードを使う日は事前に充電をしておくのがおすすめです。

卓上扇風機として使うと振動が気になる

F25Pro 卓上扇風機

F25Proは卓上扇風機として使うと振動が気になります。

筆者はF25ProをPC作業中に使うのですが、最初は「音でか!振動つよ!」と思いました。

風量25までであれば振動は気になりませんが、風量50以上になると「ブゥ――ン」という振動音が気になりました。

2ヶ月使い続けた今は運転音にも慣れてきました

ストラップ付きで首掛けできる

F25Pro 首掛け
楽天市場より引用

F25Proはストラップ付きなので首掛けファンとしても使えます。

口コミには「首掛けすると風が顔に当たらない」という意見がありました。

しかし使ってみるとヘッドの角度に気を付ければちゃんと風が顔に当たりました。

筆者は主に卓上扇風機として使っていますが、首掛けしたい方にもおすすめですよ。

冷却モードは冷たくて快適

F25Proは冷却モードにすると冷却プレートがすぐに冷えます

結露するくらいにひんやりするので、暑い日の屋やお風呂上りに使うと気持ちが良いです。

冷却モードでは風の冷たさは変わらないと感じました。

プレートはあくまでも肌に当てて冷やすのに使えるという印象でした。

F25Proの付属品・外観

F25Pro

シシベラ冷却ハンディファンPROMAXの付属品や外観についてご紹介します。

F25Proの付属品

F25Pro付属品

F25Proの付属品は取扱説明書充電コード(Cタイプ)ストラップです。

F25Pro取扱説明書
取扱説明書には保証書も付いていました

取扱説明書には保証書も付いています。

F25Proの大きさ

F25Pro サイズ
女性の手の平よりやや大きめサイズ

F25Proは手のひらよりもやや大きめくらいのサイズ感です。

重さは205gなのでスマホと同じくらいです。

F25Proの見た目

F25Pro 手持ち
冷却プレートの直径は3㎝

F25Proの冷却プレートの直径は3㎝でした。

見た目はシンプルでかっこいい印象です。

F25Pro カラビナ
カラビナ、すべり止め付き

裏面にはカラビナとすべり止めが付いています。

バッグに引っかけたり、卓上扇風機として使ったりもできます。

F25Pro ファンの背面
冷却プレートの裏側は全体の色と同じ

冷却プレートの裏側は手や髪が入らない安全なデザインです。

F25Proの使い方

F25Pro 操作ボタン

F25Proの使い方は超簡単です。

F25PROの操作方法
  • 電源ボタンを短押しで起動
  • 冷却ボタンを押して冷却モードON
  • 電源ボタン短押しで風量調節(01→25→50→75→100)
  • 電源ボタン長押しで風量調節(01~100)
  • 風量MAX+ひと押し→OFF
  • 電池残量は常に表示

F25Proは操作ボタンが2つのみなので迷わず操作できます。

電源をOFFにするときは風量MAXまで上げ切る必要があります。

1.電源ボタンを短押しで起動

まず電源ボタンを短押しで起動します。

F25Pro 起動
短押しで電源ON(最初は風量01)

最初は風量01になっています。

2.冷却ボタンを短押しで冷却モードON

冷却ボタンを押すと冷却モードをONにできます。

F25Pro 冷却モード
冷却モードONすると画面に雪マークが出る

冷却モードをONにすると画面に雪マークが出るのでわかりやすいです。

3.電源ボタン短押しで風量調節(01→25→50→75→100)

電源ボタン短押しで風量を段階的に調節できます。

レベル25

F25Pro 25
風量25

レベル50

F25Pro 50
風量50

レベル75

F25Pro 75
風量75

レベル100

F25Pro 100
風量100

風量100段階調節が面倒だなと思っていましたが、4段階調節もできるんだ!と安心しました。

4.電源ボタン長押しで風量調節(01~100)

電源ボタンを長押しすると01~100の細かい風量調節ができます。

F25Pro 長押し

電源ボタンを長押しするとグイーンと素早く数字が上がっていくので案外簡単です。

電池残量は常に表示

F25Proは電池残量が常に表示されているので確認しやすいです。

F25Pro 冷却モード
冷却モードONすると結露する

充電してあったので、購入後すぐ使えましたよ!

F25Pro口コミまとめ

F25Pro

F25Proは風量が大きくて電池の持ちが良い商品です。

F25PROの感想
  • 見た目がスタイリッシュ
  • 風量が大きい分、音が気になる
  • 冷却を使わなければ電池の持ちは良い
  • 卓上扇風機として使うと振動が気になる
  • ストラップ付きで首掛けできる
  • 冷却モードは冷たくて快適

デメリットとしては風量が上がると音が大きくて気になります

また、卓上扇風機として使う場合は風量が上がると振動が気になります。

しかし弱風であれば音や振動はさほど気になりません

F25Proの強みは何と言っても風量の大きさなので、真夏の屋外では大活躍します。

何よりも涼しさ、電池の持ちの良さを重視する方は試してみる価値はありますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

面倒な「もの選び」を楽にする記事を執筆♪
主に楽天のおすすめ商品を紹介します。

目次