MENU

冷却プレートハンディファンはデメリットよりメリットが多い!おすすめ商品も

  • URLをコピーしました!

近年は冷却プレート付きハンディファンが大人気ですが、「デメリットはない?」と気になりますよね。

冷却プレート付きハンディファンは電池の減りが早いというデメリットがありますが、大容量バッテリーの商品を選べば対応できます。

本記事では冷却プレート付きハンディファンのデメリット・メリット、おすすめ商品などを解説しています。

冷却プレート付きハンディファンを買うか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

今一番売れている冷却ハンディファンはこちら↓

目次

冷却プレート付きハンディファンとは

シシベラPROMAX 卓上

冷却プレート付きハンディファンとは、冷却プレートを直接肌に当てて冷やせるハンディファンです。

風に加えて冷却プレートで冷やせるので、瞬間的に涼しさを感じます。

冷却プレートの仕組み

シシベラPROMAX

冷却プレート付きハンディファンはペルチェ素子に電流を流すと、冷却プレートが瞬時に冷たくなる仕組みです。

ペルチェ素子とは
…電流を流すことにより熱を一方から他方へ強制的に移動させられる素材。
除湿機ワインセラーにも使われている。

冷却プレートの素材は主にステンレスやアルミ合金です。

冷却プレート付きハンディファンのデメリット5選

デメリット

冷却プレート付きハンディファンのデメリットは下記の5つです。

冷却プレート付きのデメリット5選
  1. 充電の減りが早い
  2. 冷却範囲が狭い
  3. 冷却プレートが結露する
  4. 重さが気になる場合も
  5. 価格が高め

ひとつずつ見ていきましょう。

充電の減りが早い

冷却プレート付きハンディファンは、冷却モードでは電池の減りが早いです。

冷却モードでは冷却プレートを冷やすのに電池を消費するためです。

冷却ハンディファンの運転時間(目安)
  • ファンのみ・・・約14~28時間
  • ファン+冷却・・・約2~5時間

しかし、大容量バッテリーの商品なら冷却モードでも4~5時間持ちます。

「電池の持ちが良いのが絶対に良い!」という方はバッテリー容量が6,000mAh以上の商品を選ぶのがおすすめです。

冷却範囲が狭い

ハンディファンの冷却プレートは広範囲を一度に冷やすのが難しいです。

冷却プレートの範囲は多くの商品が直径2~3㎝ほどです。

広い範囲を一気に冷やしたい方は、保冷剤と併用するなどの工夫が必要です。

↓は冷却プレートが3.5㎝と大きめなのでおすすめです。

冷却プレートが結露する

ハンディファンの冷却プレートはスイッチをONするとプレートが結露します。

水が垂れる可能性もあるので、持ち歩きの際は注意しましょう。

重さが気になる場合も

冷却プレート付きハンディファンはバッテリー容量が大きい分、重いです。

通常のハンディファンは130g~200gの製品が多いです。

しかし冷却プレート付きハンディファンは200g以上の製品が多いです。

何より軽さを重視する方には向きません。

通常のハンディファンより価格が高め

冷却プレート付きハンディファンは通常のハンディファンよりも価格が高めです。

しかし圧倒的に冷却効果が高いので、買って後悔はしないはずですよ。

安く気軽に冷却ハンディファンを買いたいなら、シシベラPROMAXがおすすめです。

筆者も毎日愛用中です!

あわせて読みたい
【2025最新口コミ】シシベラ冷却ハンディファンPROMAXを正直レビュー! シシベラ冷却ハンディファンと言えば、最近流行りの冷却プレート付きハンディファンです。 去年からシシベラの冷却ハンディファンが話題だったので、「シシベラのハンデ...

冷却プレート付きハンディファンのメリット5選

メリット

冷却プレート付きハンディファンのメリットは下記の5つです。

冷却ハンディファンのメリット
  • 高い冷却効果
  • 風が強力
  • 大容量バッテリー
  • 多機能
  • 電池残量表示

順番に見ていきましょう。

高い冷却効果

シシベラPROMAX 冷却効果

冷却プレート付きハンディファンは冷却プレートが氷のように冷たいので、体に当てると瞬時に涼しくなります。

通常のハンディファンを真夏の屋外で使うと、熱風をそのまま浴びてしまいます。

しかし冷却プレート付きなら体を冷やしながら風を浴びるので安全に涼めます

年々夏の暑さが厳しくなっているので、冷却ハンディファンは必須ですよ。

風が強力

冷却プレート付きハンディファンは年々改良され、風量がアップしています。

H28 暴風

最近ではドライヤー並みの風量を実現したモデルも発売されています。

風量で選ぶなら↓の商品がおすすめですよ。

大容量バッテリー

冷却プレート付きハンディファンは大容量バッテリーの商品が増えています。

2024年はバッテリー容量が3,000mAh以下の製品が多かったですが、今年は6,000~10,000mAhが当たり前になってきています。

冷却プレートが付いていないハンディファンでは3,000mAh以下の製品が多いです。

バッテリーが大きいと運転時間が長くなるので、冷却プレート付きハンディファンは長時間持ち歩く方におすすめです。

多機能

冷却プレート付きハンディファンは多機能で便利です。

冷却ハンディファンの機能
  • 手持ち扇風機
  • 卓上扇風機
  • 首掛けファン
  • スマホのモバイルバッテリー
  • 100段階風量調節
  • 充電しながら使用できる製品も

冷却プレート付きハンディファンはスマホのモバイルバッテリーとして使える製品もあります。

風量調節もより細かくできますよ!

電池残量表示

冷却ハンディファンは液晶画面付きで電池残量が一目でわかります。

昨年は液晶画面がないタイプが主流でしたが、今年はほとんどの製品が液晶付きです。

風量レベル、電池残量がわかるからより使いやすくなっています。

冷却プレート付きハンディファンの口コミ

シシベラPROMAX

冷却プレート付きハンディファンを使った人の実際の口コミを調査した結果、良い口コミが大半でした。

良い口コミ

冷却プレート付きハンディファンの良い口コミは下記のとおりです。

  • 冷却プレートが冷たくてびっくりした
  • 普通のハンディファンより涼しい
  • 風量もけっこうある
  • コンパクトで持ち歩きやすい

涼しさに満足している声が圧倒的に多かったです。

悪い口コミ

冷却プレート付きハンディファンの悪い口コミは下記のとおりです。

  • プレートは冷えるが風が弱い
  • 音がうるさい
  • 電池の減りが早い

どうしても風量を上げると運転音が気になるという声がありました。

人前で使う場合は静音性の高い製品を選ぶのがおすすめです。

冷却プレート付きハンディファンはどんな人におすすめ?

冷却プレート付きハンディファンがおすすめの人・おすすめではない人をご紹介します。

おすすめの人

冷却プレート付きハンディファンがおすすめできるのは下記の人です。

  • 安さより涼しさ重視
  • ファンのみの涼しさでは不満
  • フェスやライブに行く
  • 運動会など子どもの行事がある
  • 色んな使い方ができるハンディファンがほしい
  • 家で一人座って作業する機会が多い

冷却プレート付きハンディファンは何よりもダブルの冷却による涼しさが魅力です。

通常のハンディファンよりも圧倒的に涼しいので、今までのハンディファンに満足できなかった方には自信を持っておすすめできます。

おすすめではない人

冷却プレート付きハンディファンがおすすめではないのは下記の人です。

  • なるべく安いのが良い
  • 軽さを何より重視する
  • 大容量バッテリーを必要としない

冷却プレート付きハンディファンは、どんどん多機能・大容量バッテリーに改良されています。

しかし「そこまでの機能や大容量バッテリーはいらない」という方にとっては高いお買い物になってしまいます。

必要最低限の機能で十分という方は通常のハンディファンの方が合っています。

冷却プレート付きハンディファンのおすすめ3選

冷却プレート付きハンディファンの中でも特に人気のおすすめアイテムをご紹介します。

1位 シシベラ PROMAX

シシベラは1,680円という圧倒的な安さが魅力です。

大人可愛い色とデザインなので、女性に特に大人気です。

筆者も気に入って毎日使ってます♪

あわせて読みたい
【2025最新口コミ】シシベラ冷却ハンディファンPROMAXを正直レビュー! シシベラ冷却ハンディファンと言えば、最近流行りの冷却プレート付きハンディファンです。 去年からシシベラの冷却ハンディファンが話題だったので、「シシベラのハンデ...

シシベラPROMAXの特徴

シシベラPROMAX バッテリー
楽天市場より引用

シシベラPROMAXの特徴は下記のとおりです。

  • デザインが可愛い
  • 知名度が高くレビューが多い
  • ファンのみで最長12h運転
  • ファン+冷却で最長2.2h運転

シシベラPROMAXは3,000mAhのバッテリーを搭載しています。

デザインが可愛く知名度が高いので女性に人気です。

2位 F25PRO

F25PROは最長28時間使えるのにコンパクトで軽いのが最大の魅力です。

「大容量バッテリーが良いけど、重いのは嫌!」という方に最適です。

F25PROの特徴

F25PRO 6,800mAh
楽天市場より引用

F25PROの特徴は下記のとおりです。

  • ファンのみで最長28h運転
  • ファン+冷却でも最長4h運転
  • 軽量コンパクト
  • 充電中も使える
  • 風量調節がスライド式
  • 90度角度調節可能
  • 色展開が7色と豊富

F25PROはファンのみで28時間ファン+冷却で4時間は持つので、「電池の持ちが最優先」という方に最適です。

充電しながら使えるのも嬉しい!

F25PRO
楽天市場より引用

風量調節がスライド式だから操作も楽ですよ。

充電中も使えます♪

3位 H28

H28は10,000mAhの超大容量バッテリーです。

他製品は3,000~6,000mAhが多い中、H28は圧倒的にバッテリー容量が大きいです。

その分価格が高く重さもありますが、「とにかくバッテリーが大きいのが良い」という方に最適です。

H28の特徴

H28 10,000mAh
楽天市場より引用

H28の特徴は下記のとおりです。

  • 10,000mAhの超大容量バッテリー
  • ファンのみで最長24h運転
  • ファン+冷却でも最長5h運転
  • 90度角度調節可能
  • カラビナ・ストラップ両方付属

10,000mAhの大容量バッテリーなのでファンのみで最長24時間ファン+冷却でも5時間使えます。

ここまでの大容量バッテリーは他にないです!

冷却プレート付きハンディファンのデメリット・メリットまとめ

冷却プレート付きハンディファンのデメリット・メリットは下記のとおりです。

メリットデメリット
①高い冷却効果
②風が強力
③大容量バッテリー
④多機能
⑤電池残量表示
①充電の減りが早い
②冷却範囲が狭い
③冷却プレートが結露する
④重さが気になる場合も
⑤価格が高め

冷却プレート付きハンディファンの最大のデメリットは充電の減りが早い点です。

しかし強力な風と冷却プレートのひんやり感が得られるので、涼しさは抜群です。

大容量バッテリーの製品なら冷却モードでも5時間持つモデルもあるのでチェックしてみてください。

冷却ハンディファンで、快適な夏を過ごしましょう♪

あわせて読みたい
【2025年最新】冷却プレート付きハンディファン最強10選!口コミも 2025年も引き続きハンディファンに冷却プレートが付いたモデルが大人気です。 「冷却プレート付きハンディファンが欲しいけど、どれが良いのかわからない」と悩んでいま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

面倒な「もの選び」を楽にする記事を執筆♪
主に楽天のおすすめ商品を紹介します。

目次