MENU

楽天骨とりサバの口コミ正直レビュー!まずいって本当?評判も調査

  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

楽天の骨とりサバといえば、総レビュー数2万7千件超えの大人気商品です。

口コミ評価が高いので、買ってみようか迷っている方も多いですよね。

本記事では筆者が実際に楽天の骨とりサバ(飯田商店)を買い、食べた感想を正直にレビューしています。

また、楽天の骨とりサバの口コミ評判も詳しく調査しています。

たんきよ

気になる方はぜひ最後までご覧ください。

目次

楽天の骨とりサバとは

骨とりサバ
楽天市場より引用
商品名無塩訳あり骨とりさば2㎏
内容量1㎏×2入
原材料サバ(ノルウェー又はイギリス)
骨とり加工ベトナム工場
賞味期限商品裏記載
加熱の有無加熱調理必須
送料無料
(北海道・九州・沖縄など除く)
注意事項・ノルウェー又はイギリス産のサバをベトナム工場で加工
・骨抜きは全て手作業のため、稀に小骨が残っている場合も

・サバは脂質が高いため、稀に脂質が酸化している場合も

楽天の骨とりサバ(飯田商店)は、骨とり処理済みの冷凍サバフィレです。

内容量は2㎏と大容量で、脂がのって美味しいと話題です。

楽天の骨とりサバが安い理由

楽天の骨とりサバが安い理由は下記のとおりです。

  • 皮の剥がれや身の削れなどの傷がある
  • 規格外でサイズが不揃い

詳しく見ていきましょう。

骨とりサバ 訳ありの理由
楽天市場より引用

飯田商店の骨とりサバは傷あり商品を含むため、価格がお手頃です。

傷とは皮の剥がれ、身の削れなどで、味には問題がありません。

たんきよ

見た目が気になる方は要注意!

骨とりサバ 規格外サイズ
楽天市場より引用

飯田商店の骨とりサバは規格外サイズを含み不揃いなため、価格がお手頃です。

時期によりサバの大きさが変わるため、一切れ70~140gと個体差があります。

たんきよ

自宅で食べる分には気にならなそう♪

楽天の骨とりサバの注意点

骨とりサバ 食卓
楽天市場より引用

楽天の骨とりサバ(飯田商店)を買う場合の注意点は下記のとおりです。

  • ノルウェー又はイギリス産のサバをベトナム工場で加工
  • 骨抜きは全て手作業のため、稀に小骨が残っている場合も
  • サバは脂質が高いため、稀に脂質が酸化している場合も
  • 訳あり商品のため、大小や味に個体差がある

飯田商店の骨とりサバは、ノルウェー又はイギリスで直接買い付けたサバを、ベトナムの工場で加工しています。

たんきよ

ベトナム産と勘違いする方がいますが、違いますよ!

骨抜き作業は手作業のためごく稀に小骨が残っている場合があります。

またサバは酸化しやすいため、ごく稀に酸化して味が落ちた個体が混ざっている場合があります。

たんきよ

前提として訳あり商品なので、上記を理解した上で買いましょう!

楽天の骨とりサバの解凍方法

楽天の骨とりサバの解凍方法は以下の2つです。

  • 冷蔵庫解凍
  • 流水解凍

順番にチェックしていきましょう。

冷蔵庫解凍
楽天市場より引用

冷蔵庫解凍の場合、冷凍状態のサバを5~6時間冷蔵庫で解凍します。

流水解凍
楽天市場より引用

流水解凍の場合、水が触れないようにジップロックなどの袋に入れ、水道水を30分ほどかけ流します。

たんきよ

解凍後は水分の拭き取りを忘れずに!

楽天の骨とりサバの焼き方

楽天の骨とりサバの調理方法は下記のとおりです。

STEP
解凍で出た水分を拭き取る

解凍して出た水分を両面しっかり拭き取ります。

サバ 水分拭き取り
楽天市場より引用
サバ 水分拭き取り
楽天市場より引用
STEP
フライパンに並べて両面焼く

フライパンで両面しっかり焼きます。

サバ グリル
楽天市場より引用
サバ グリル 両面
楽天市場より引用

以上で完成です。

無塩タイプなので、お好みで塩をふって食べると良いですよ。

たんきよ

フライパンで焼いてすぐ食べられるのは嬉しい♪

楽天の骨とりサバの口コミ

レビュー

楽天の骨とりサバ(飯田商店)の口コミは、総合評価4.79(総レビュー数2万7千件以上)です。

圧倒的に消費者の満足度が高いのがわかります。

実際の口コミはどうなのかを詳しく調査していきましょう。

たんきよ

まずは良い口コミから見ていきましょう!

良い口コミ

good

楽天の骨とりサバ(飯田商店)の良い口コミは下記のとおりです。

  • 骨とりだから子ども・お年寄りも食べやすい
  • 脂のりが良い
  • 臭みがない
  • 訳ありだが気にならない
  • 無塩だからどんな料理にも使える
  • 4歳児も喜んで食べた

良い口コミには「骨とりサバだから食べやすい」「脂のりが良く美味しい」という意見が多かったです。

訳あり商品ではありますが、サイズ感は気にならないと言う声が多めでした。

骨がないから子どもにもすぐ出せるのが便利という口コミも多かったです。

たんきよ

リピート買いする方も多数いました!

悪い口コミ

bad

楽天の骨とりサバ(飯田商店)の悪い口コミは下記のとおりです。

  • サイズが小さすぎた
  • 脂のりが悪くパサパサだった
  • 生臭い
  • 脂っこくて胸焼けした
  • 骨とりされていないサバが混じっていた
  • 時期により当たり外れがある

悪い口コミには「サイズが小さすぎる」「生臭い」「リピートしたが今回は外れだった」などの声がありました。

悪い口コミを見る限り、リピーターの方が多いのですが当たり外れがあるようです。

中には骨とりされていないサバが混ざっていたという声もありました。

飯田商店では骨とりを全て手作業でしているため、骨ありが混ざってしまう場合もあります。

たんきよ

でも圧倒的に良いレビューが多いです!

楽天の骨とりサバの正直レビュー

骨とりサバ 皿の上

ここからは実際に筆者が楽天の骨とりサバ(飯田商店)を買って食べた感想をお届けします。

事前に悪い口コミもチェックしていたので、ドキドキしながら食べました。

たんきよ

参考になれば嬉しいです!

楽天の骨とりサバの開封

骨とりサバ ダンボール

商品が届いたので開封しました。

骨とりサバ 開封

ちゃんと凍ったきれいな状態で届きましたよ。

骨とりサバ 2袋
サバ6切れ×2

サバが6切れずつ2袋入っていました。

見た感じは大きさがわりと揃っているように思いました。

骨とりサバ 食品表示
骨とり無塩サバフィレ1㎏

食品表示もしっかりと記載されていました。

たんきよ

ベトナムの工場で加工しているため、原産国が「ベトナム」となっています

楽天の骨とりサバのサイズ

楽天の骨とりサバの重さを測ってみました。

骨とりサバ 158g
1切れ目は158g
骨とりサバ 179g
2切れ目は179g

楽天の骨とりサバ(飯田商店)公式サイトではサバのサイズは70~140gとあったので、今回届いたサバは大き目のようです。

楽天の骨とりサバの調理

楽天の骨とりサバをさっそく焼いて食べます。

まずは常温で水に浸して解凍します。

骨とりサバ 解凍
水に浸して解凍しました

約30分くらいで完全に解凍できました。

しっかりと両面の水分を拭き取りました。

骨とりサバ 身
解凍後のサバ(水分拭き取り後)

解凍後のサバはちょっと身がくずれそうで「大丈夫かな?」と心配になりました。

たんきよ

骨とりだからこんなもんなのかな?

サバ 焼ける前

一切れを3つに切って焼きます。

骨とりサバ 身

焼くと水分と油が出たので、ペーパーで拭き取りながら焼きました。

骨とりサバ 焼けたあと

焼くとけっこう縮んでしまいました。

でも皮がパリッと焼けて美味しそうです。

楽天の骨とりサバの味

骨とりサバ 調理後

いよいよ楽天の骨とりサバ(飯田商店)を食べてみます。

まずは何も味付けせずに一口。

臭みはないし、ジューシーで美味しい!

かと言って脂っこすぎるわけでもないし、骨がないから食べやすい

その後は軽く塩を振って、美味しくいただきました。

6歳・3歳・1歳半の子どもたちもパクパク食べてくれました

たんきよ

無塩だから子供用に薄味にできるのも嬉しい♪

難点としては、思ったよりも縮んでしまう点です。

わが家はよく食べる5人家族なので、買ってもすぐに食べ切ってしまいそうな気がしました。

良かった点

楽天の骨とりサバの良かった点は下記のとおりです。

  • ジューシーで美味しい
  • 脂っこすぎない
  • 骨とりの手間がなく手が汚れない
  • 骨がなく子どもも食べやすい
  • 無塩だから好みの味に調節できる
  • 初めから冷凍してあるから保存の手間なし

楽天の骨とりサバ(飯田商店)は生臭さや脂っこさはなく、ジューシーで美味しかったです。

筆者は今までコストコのサバをリピートしていましたが、楽天の骨とりサバは冷凍保存や骨とりの手間がないのが良かったです。

また無塩なので薄味にできる味噌煮などにも使えるという点も便利です。

小さなお子さんのいる家庭や、少しでも手間を減らしたい方にはぴったりだと思います。

たんきよ

6歳児が骨がないから安心して食べられる!と喜んでいました

微妙だった点

楽天の骨とりサバの微妙だった点は下記のとおりです。

  • 焼くと縮む
  • 価格が割高

楽天の骨とりサバを食べてみて一番感じたのは焼くとかなり縮むという点です。

定価が7,590円で今回は12切れ入っていたので、単純計算で1切れ約632円です。

定価だと高すぎるかな~という気はします。

ちなみに筆者は半額セールのときに買えました。

たんきよ

気になった方は半額セールのときを狙うのが絶対おすすめ!

楽天の骨とりサバの口コミまとめ

楽天の骨とりサバ(飯田商店)を実食した結果、味はジューシーで美味しかったです。

骨なしだから子どもも食べやすく保存も楽なため、時短したい方には最適です。

一方で焼くと縮みやすく、価格が割高なので、安さ重視の方には向かないです。

しかし総合的には満足度の高い商品です。

気になっている方は半額セールのときに買うのが絶対におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽天商品を「らく」に「ちょいす」
するお手伝いをします!

楽天が大好きなママたんきよが
楽天で話題の商品が「本当に良いのか?」
を調査し記事にしています。

気になった商品は実際に購入して
正直レビューもしています。
皆さまのお買い物の参考になれば嬉しいです♪

目次